閉じる
閉じる
  1. 内山昂輝の結婚相手は佐倉綾音?ユーリでの炎上事件や身長も
  2. 【MHW攻略】ショートカット登録が消える?使い方や調合のやり方
  3. 魔法陣グルグル2017新作アニメの放送日や声優キャストまとめ
  4. KANA-BOONのMVに出演した岸井ゆきのの出演ドラマやCM等
  5. 岩田剛典の実家は靴屋で金持ち!性格は?彼女の画像や出身高校も
  6. 魔法科高校の劣等生2期の放送日はいつから?売上や原作から予想
  7. 西山宏太朗の出身高校はどこ?好きなタイプと彼女の噂や身長も
  8. 江口拓也の結婚は?イケメン画像集!書いた絵の画伯っぷりが凄い
  9. とろサーモン久保田は性格クズ?嫁との離婚の原因やハゲについて
  10. 舛添要一東京都知事の辞職確定!退職金はいくらになる?
閉じる

気になる.com

サンドウィッチマンのゼロカロリー理論ネタをまとめてみた【動画】

見た目はまさにあっち系の人なのに、実は真逆のいい人達。

キャラクター性も強く、コントも面白い。そんな人気お笑いコンビ「サンドウィッチマン」

 

コントだけでなく、トークも面白く、人柄もよさそうな二人なだけに人気が出るのもわかる気がします。

おなじみの「ちょっと何いってるか分からない」という定番ネタも面白いですが、サンドウィッチマン伊達さんが得意としているゼロカロリー理論もやはり鉄板ネタです。

 

そんなわけで今回は、改めてサンドウィッチマンのゼロカロリー理論を見てみたい!という方のために、サンドウィッチマンのゼロカロリー理論ネタをまとめていきたいと思います。

 

※この記事はあくまでネタ記事です。独断と偏見に基づいた理論の紹介となっているので、真に受けないように注意してください。

 

 

スポンサードリンク


サンドウィッチマンのゼロカロリー理論まとめ

 

サンドウィッチマン伊達さんが得意としているゼロカロリー理論ネタ。

一番最初に登場したのは2017年10月15日放送の「アメトーーク!ついつい食べすぎちゃう芸人」の回でした。

“〇〇だからカロリーゼロ”というとんでもない理論をぶちまけ、様々な食べ物をカロリーゼロにしてしまうというネタになっているのですが、あまりに行き過ぎた理論になっているため、伊達さんは栄養士から「何を言っているのですか?」というマジメな手紙をもらったこともあったんだそうです。

あくまで伊達さんの中での理論になるので、肩の力を抜いてご覧ください。

 

ドーナツの穴理論

”ドーナッツの形は0キロカロリーを表している。甘い物のカロリーは真ん中に集まってくる、その真ん中をくりぬいてるんだから残りのカロリーはゼロ、空気です。”

真ん中が空いているから0キロカロリー。

ちなみにバウムクーヘンも同じ理由でカロリーゼロです。

 

カロリーは熱に弱い

“ポテトチップスはカロリーが死ぬ温度で揚げているから実質カロリーゼロ。カロリーは熱に弱い。”

痩せたい人は揚げ物をガンガン食べましょう。

コロッケも揚げる時にカロリーが油に逃げるのでカロリーゼロみたいです。

 

圧縮理論

“カステラも潰してしまえばカロリーゼロ。圧縮すれば太るわけない。”

痩せたい人は圧縮していきましょう。

ただ、空中に散布される副流カロリーには注意が必要みたいです。

 

冷たいものにはカロリーがない

”アイスは冷たいからカロリーゼロ。”

アイスにカロリーなんてありません。ガリガリ君は食べると痩せるから「ガリガリ君」というらしいです。

 

白紙に戻る

”白い物はカロリーが白紙に戻るからカロリーゼロ。白いのでゼロです。”

白くまアイスはカロリーゼロ。プラスチックのケースが276キロカロリーらしいです。

 

カロリー同士の喧嘩

”カレーのカロリーととんかつのカロリーが一緒になると、カロリー同士がぶつかり合ってけんかするんです。そのままけんかするんでゼロです。”

カツカレーはダイエット食。

天ぷら中華もラーメンのカロリーと天ぷらのカロリーがぶつかり合って消滅するのでカロリーゼロらしいです。

 

柿の種理論

”柿の種は中身が空洞だからいくら食べても太らない。辛いのでカロリーは勝手に消費。ゆえに1キロカロリーもない。0キロカロリー。”

柿の種もダイエット食。

 

サラダ味はカロリーゼロ

”サラダ味はサラダでできてるからカロリーゼロ”

サラダにカロリーはない。

 

烏龍茶最強理論

“何を食べても烏龍茶を飲めば一切太らない”

ダイエットには烏龍茶が最強なのでは?

 

ロングセラー商品は太らない

“歌舞伎揚は太らない。昔からあるお菓子は太らない。ロングセラーっていうのは太らないからあり続ける。”

長く売れ続けるものにはやはり理由があります。

 

トマトの力

”ナポリタンはトマトでコーティングされてるからカロリーゼロ”

トマトの力は偉大です。

 

食べてる気がしないものはカロリーゼロ

”麩菓子はほぼほぼ食べてる気がしないからカロリーゼロ”

満足感も重要ですよね。

 

 

こうしてみると、世の中の食べ物のほとんどがゼロカロリーなのでは?という錯覚に陥ってしまいそうです。

 

 

スポンサードリンク


サンドウィッチマンのゼロカロリー理論ネタが曲として登場!

 

アメトークでお馴染みのサンドウィッチマンのゼロカロリー理論ですが・・・。

2018年8月についにMONKEY MAJIKとコラボし、になってしまいました!

曲名は「ウマーベラス」

軽快なリズムに乗りながらネタを披露しているだけな気がしないでもないです。

 

ゼロカロリー理論ネタの動画

 

 

 

今回の記事のまとめ

 

今回はサンドウィッチマンのゼロカロリー理論ネタについてまとめさせていただきました。

どの理論もめちゃくちゃですが、面白くて日常生活の中でも使ってしまいたくなります。

ウマーベラスという曲の動画もネタ曲としては中々良い動画に仕上がっているんじゃないかなあと。

サンドウィッチマンのネタは本当に好きになっちゃいますよね。


スポンサードリンク



関連記事

  1. 松坂桃李の熱愛彼女や好きなタイプは?出演映画・ドラマ一覧など

  2. 能年玲奈の独立理由は何?身勝手な性格が原因?芸能界引退の可能性も…

  3. ネクストブレイク俳優『斉藤工』。っていうかほぼブレイクしてません…

  4. 大野拓朗がかっこいい!彼女や好きな女性のタイプ、天てれでの活躍等…

  5. ZEROの八木早希アナウンサーが子供を妊娠!夫は病院勤めの医者?…

  6. 小橋賢児が結婚して子供も!現在の仕事は?休業の理由や出演作も

おすすめ

ページ上部へ戻る