閉じる
閉じる
  1. 2016サラリーマン川柳大賞発表!応募方法や過去の1位作品を紹介
  2. 【MHW攻略】ショートカット登録が消える?使い方や調合のやり方
  3. テレ朝小川彩佳アナの父親の経歴が凄い!櫻井翔と結婚?【画像】
  4. 【ドラガリ攻略】リセマラで入手したい当たりの最強キャラを考察
  5. サドンアタック2が日本サービス中止した理由や経緯!韓国では?
  6. 小林裕介の刀剣乱舞等の出演キャラまとめ!歌唱力や大学なども
  7. 読み放題!ネットで見れるおすすめWEB無料漫画サイト一覧
  8. world_record_eggが世界記録の卵になった理由
  9. 映画『ズートピア』全米で大ヒット!新たな映像や吹替え声優について
  10. 小野賢章の出演アニメキャラまとめ!身長や年齢は?高校と大学も
閉じる

気になる.com

ベルセルク2016は原作ストーリーのどこから?声優や放送日も

beruseruku

 

ヤングアニマルの人気漫画「ベルセルク」が2016年夏にアニメ化されることとなりました。

 

ベルセルクといえば、原作の漫画の休載が多いことで有名です。

そしてそれにも関わらずいまだに連載し続けているという不動の人気を持つ漫画です。

 

実はベルセルクは1997年にもテレビアニメ化されたことがあり、

さらに2012年にはアニメ映画化されたこともあるんです。

そんなベルセルクが満を持して2016年にアニメ化されることになったのです。

 

今回は2016年に再度アニメ化される予定の「ベルセルク」の原作作品についてや、原作ストーリーのどこからどこまでアニメ化されるのか、声優キャストは誰なのか、アニメ放送日はいつなのかなどについて書いていきたいと思います。

 

 

原作はどんな作品?

 

 

原作は現在、漫画雑誌ヤングアニマルにて大人気連載中の漫画「ベルセルク」です。

 

ベルセルクは「月刊アニマルハウス」という漫画雑誌で1989年から連載開始しており、

すでに26年を超える長期連載となっています。

ちなみに「月刊アニマルハウス」がリニューアルしたものが「ヤングアニマル」です。

 

原作のベルセルクは長期連載しているものの、現在発売されている巻数は38巻とかなり少なめになっています。

 

それもそのはず。

 

ベルセルクは休載がめちゃくちゃ多い漫画として有名なんです。

 

 

休載期間は年単位におよぶことさえありました。

 

その休載の長さゆえに、

ファンからは「もうベルセルクは完結しないんじゃないか」と言われるほどです。

 

 

現在発売されているベルセルクの最新刊は38巻ですが、

この38巻が発売されたのは2016年6月。

そして、37巻が発売されたのは2013年3月でした。

 

そうです。ベルセルク38巻の発売も実に3年ぶりの単行本発売だったということです。

 

いかに休載しているのかがわかりますね。

 

なぜベルセルクがこんなに休載しているのかについてですが、

実際のところ明確な休載理由は公表されていないようです。

噂では、原作のベルセルクの作画の書き込み自体がすごいことから単純に1話書くのが大変という話や、体調不良が原因とも言われています。

 

しかしこれだけ休載しているにも関わらず連載が続き、再度アニメ化されるということは、

それだけ人気があるということです。一見の価値有りと言えるでしょう。

 

 

原作のストーリー

 

 

次に、原作のストーリーを知らない方のためにベルセルクが一体どんなストーリーなのかについて簡単に書いていこうと思います。

 

ベルセルクの舞台となるのは、剣と魔法、そして魔物が存在する世界です。

「ドラゴン殺し」と呼ばれる巨大な剣や大砲を仕込んだ義手などの武器を手にし、復讐の旅を続ける「黒い剣士」ガッツ。

途中仲間になった妖精パックと共に残虐非道な無法者や神の使徒と呼ばれる敵を相手に、

主人公ガッツが鍛えぬいたその力で戦う・・・

大雑把にはこんなストーリーになっています。

 

主人公ガッツのつらい過去や、悲惨な世界観、厳しい現状などが織り交ざりあい、

暗黒感立ち込める世界の中、主人公ガッツが戦い抜くダークファンタジーものです。

 

↓公式ティザーPVです。

 

 

どこからどこまでアニメ化される?

 

 

過去にもアニメ化されたことがあるベルセルクですが、

一体今回はどこからどこまでアニメ化するのでしょうか?

 

ネット上でも様々な話が議論されているようですが、

公開されているキービジュアルなどから予想するに、

最初からリメイクして作られるという可能性は高そうです。

しかし話数の関係上から考えて、途中の話が抜けるなど最初から最後までリメイクされるところまではいかなそうな予感がします。

全てをきっちり入れるには結構な話数がかかってしまいますからね。

 

ネットの噂ではロストチルドレン編がカットされるんじゃないかとの話があがっていますが、

ロストチルドレン編はストーリーとしてもよく纏まっていますし、どうなんでしょうか。

 

ベルセルク2016がどこからどこまでアニメ化するのかに関しては現状は確かな情報が流れてきていないため、何とも言えないところもありますが、

個人的な予想では最初からリメイクし、話数の関係上途中の話を抜くというのが無難なところなんじゃないかなと考えています。

俺たちの戦いはこれからだ!エンドになるのは見えている気がしますね。

一体どこからどこまでストーリーが進むのでしょうか・・・。

 

 

2016版ベルセルクの声優・キャストは?

 

 

次に、2016年版アニメ「ベルセルク」の声優・キャストについて書いていきたいと思います。

 

 

ガッツ役:岩永洋昭

本作の主人公。

復讐のために旅を続けている「黒い剣士」ガッツ役を務めるのは声優の岩永洋昭さんです。

岩永洋昭さんは2012年に放送されたアニメ映画「ベルセルク」でも主演のガッツ役を務めており、今回続投という形になります。

他にも特撮「仮面ライダーオーズ/OOO」の仮面ライダーバースの声優などを務めた声優さんでもあります。

ヒーローものに慣れてる声優さんなので、男らしいガッツが見れそうですね!

 

 

パック役:水原薫

主人公ガッツのお供、エルフのパック役を務めるのは声優の水原薫さんです。

水原薫さんはアニメ「喰霊-零-」の諫山黄泉役や、「かなめも」の天野咲妃役などを務めたことがあります。

主役級というよりもチョイ役での出演が多い声優さん。

今回のベルセルクでまた声優としての仕事が増えるかもしれませんね。

 

 

ファルネーゼ役:日笠陽子

チューダー帝国法王庁直属の「聖鉄鎖騎士団」の団長、

ファルネーゼ役を務めるのは声優の日笠陽子さんです。

日笠陽子さんはアニメ「けいおん」の秋山澪役や、「ヤマノススメ」のかえで役など、数々の作品に出演しています。

けいおんはかなり有名なアニメなので、知っている人も多いんじゃないでしょうか。

 

 

セルピコ役:興津和幸

「聖鉄鎖騎士団」所属の青年、セルピコ役を務めるのは声優の興津和幸さんです。

興津和幸さんはアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のジョナサン・ジョースター役や、「くまみこ」の雨宿良夫役を務めたことがあります。

同じ時期に放送予定のアニメ「はんだくん」でも川藤鷹生役を務めます。

 

 

イシドロ役:下野紘

ふとしたことをきっかけにガッツの強さに憧れ、後を追いかける盗賊の少年イシドロ役を務めるのは、声優の下野紘さんです。

下野紘さんはアニメ「みつどもえ」の矢部智役や、「進撃の巨人」のコニー・スプリンガー役を務めたことがあります。

独特な声質なので、名前は知らなくても声は聴いたことがあるって人も多いかもしれませんね。

 

 

アザン役:安元洋貴

「聖鉄鎖騎士団」の副団長、アザン役を務めるのは声優の安元洋貴さんです。

安元洋貴さんはアニメ「弱虫ペダル」の金城真護役や、「アルスラーン戦記」のキシュワード役を務めたことがあります。

 

 

キャスカ役:行成とあ

主人公ガッツが「鷹の団」で昔ともに戦った女性、

キャスカ役を務めるのは声優の行成とあさんです。

多くのアニメ作品に出演はしているようですが、ほとんどがちょい役での出演。

これからに期待の声優さんです。

 

 

 

グリフィス役:櫻井孝宏

主人公ガッツの宿命の相手であり、「鷹の団」を率いる青年グリフィス役を務めるのは声優の櫻井孝宏さんです。

櫻井孝宏さんはアニメ「デジモンアドベンチャー」のテントモン役や、「コードギアス 反逆のルルーシュ」の枢木スザク役などを務めたことがあります。

長年声優として活躍している、ベテラン声優です。

ちなみに映画「ベルセルク」でもグリフィス役を演じています。

 

 

上記以外に発表されている声優は以下の通り。

 

髑髏の騎士役:大塚明夫

ルカ役:沢城みゆき

ニーナ役:高森奈津美

ジェローム役:平川大輔

エリカ役:竹達彩奈

リッケルト役:寿美菜子

ゴドー役:稲垣隆史

シラット役:中村悠一

ターパサ役:石井康嗣

モズグス役:小山力也

 

 

アニメ放送日はいつ?

 

 

そして肝心のベルセルクのアニメ放送日がいつなのかについてですが、

 

放送日は以下の通りです。

 

【MBS】     2016年7月8日 毎週金曜 26:40~

【TBS】        2016年7月8日 毎週金曜 26:25~

【CBC】    2016年7月8日 毎週金曜 27:16~

【BS-TBS】 2016年7月9日 毎週土曜 24:30~

【WOWOW】2016年7月1日 毎週金曜 22:30~ ※再放送 翌週金曜22:00~

 

一番早い放送日はTBSの7月8日金曜26:25~ですね。

放送日を忘れないようにチェックしておきましょう!

 

 

今回のベルセルクアニメ化は、原作ファンにとってはたまらないでしょうね。

原作のベルセルクが連載再開したことや今回のアニメ化といい、

作者の三浦建太郎とヤングアニマルも本気モードに入ったということでしょうか。

 

ちなみに原作の漫画のほうは、

ヤングアニマルで月1ペースで掲載される予定になっているようです。

アニメ見て面白いなーと思ったら原作のほうもチェックしてみてはいかがでしょうか。

アニメ放送日が楽しみですね。

 


スポンサードリンク



関連記事

  1. おそ松さん一番くじ7月の発売日はいつから?取扱い店舗や値段も

  2. 氷菓2期の放送日がいつからか予想!売上や原作から可能性を考察

  3. 東京喰種の実写映画キャスト一覧!トーカの代役や公開日は?

  4. ラブライブサンシャインAqoursのキャラ名と声優を紹介!

  5. SAOの映画のDVDとBD発売日とレンタル開始日はいつから?

  6. ボールルームへようこその原作は?声優キャストや放送局と動画も

おすすめ

ページ上部へ戻る