鋼の錬金術師の実写映画のDVD発売日とレンタル開始日はいつ?
鋼の錬金術師は、2017年12月に公開された映画で、荒川弘先生の漫画『鋼の錬金術師』を実写化したものとなります。
通称『ハガレン』と呼ばれるこの作品は、月刊少年ガンガンにて連載を始め、2001年8月号から2010年7月号までの約9年間続いた漫画です。
累計発行部数は7000万部を突破するほどの大ヒットを記録しました。
19世紀あたりのヨーロッパを思わせる世界観で、錬金術が存在する世界を舞台としたダークファンタジー漫画であるこの鋼の錬金術師は、そのジャンルにも関わらず要所要所に置かれた出来事が作品全体の重さを軽減していることが評価され、当時売り上げがよくなかったガンガンの売り上げに貢献していました。
実際、物語の中には大切な人の死や物語の序盤は非常に重く苦しい物がありますが、緩和剤として置かれたイベントが読後の後味を多少なりとも軽減してくれています。
あとは画力の高さもヒットの要因になったのではないでしょうか。特に少年雑誌の作品ということもあり、アクションシーンが多く、錬金術と呼ばれる不思議な術と体を使った格闘などの描写も見やすく、非常に読みやすいものです。
そんな大ヒット漫画が2017年12月に実写映画化されるということで、原作ファンは大盛り上がりを見せ、映画館で絶賛公開中の今作『鋼の錬金術師』が一体どんな作品なのか、DVD・BDの発売日、レンタル開始日をどこよりも早く調査し、そしてわかりやすく解説していこうと思います。
鋼の錬金術師ってどんな映画なんだろう?
記事の冒頭でも少し説明しましたが、今度はより詳しく初めから説明していきます。
鋼の錬金術師は、漫画が原作となっており、ジャンルはダークファンタジーと呼ばれています。
スチームパンクな世界観で男の子の心をくすぐる物が多く出てきます。
では、題名にもなっている鋼の錬金術師とは一体誰なのでしょう?
それは本作の主人公、Hey!Sey!JUMPの山田涼介演じるエドワード・エルリックの事です。
このエドワード・エルリックとその弟アルフォンス・エルリックを中心に物語が進んでいきます。
エルリック兄弟と呼ばれる二人は小さい頃に父親は家から出ていき、その後に母親を亡くします。
そして、亡くなった母親を蘇らせるために、錬金術を使って禁忌といわれている人体錬成をしてしまいます。
しかし、術は失敗。その代償に、エドワードは左足を、アルフォンスは体全部を失ってしまいます。
エドワードはアルフォンスの魂を、自分の右腕と引き換えに父親のコレクションであった鎧に定着させました。
そして、彼ら兄弟は、お互いの体を取り戻すために、『賢者の石』と呼ばれる物質を探す旅に出ました。
とまぁ、ストーリーだけを見ると非常に暗く重たいイメージを持ちがちですが、それ以上に重要なテーマが入っています。
人と人の繋がりと家族愛があちらこちらにちりばめられています。少年漫画発と思ってみるといい意味で期待を裏切られます。
ちなみに漫画原作映画によくある、『登場人物が西欧風なのに俳優が日本人』という世界観の違和感というものに今作『鋼の錬金術師』の監督、曽利文彦さんはこのように言っています。
「イギリスなどの西欧が舞台に日本人が起用されると違和感がありますが、架空の世界が舞台なので何も制約がないのが大きいです。書かれている荒川さんが日本人ということもあり、ルックスが西欧人風でも登場人物の関係性や文化などの部分が日本なので、ルックスだけ合わせに行っても鋼の錬金術師にならないと私は思います」
原作者である荒川弘さん本人も本作の出来栄えには満足されているそうです。
そして、今回の鋼の錬金術師実写化に伴って書き下ろされた、鋼の錬金術師0巻が来場者特典として貰えます!これは欲しい…!
原作を読んだことがある人もない人も楽しめる作品ではないだろうかと思います。
鋼の錬金術師のDVD・BD発売日はいつから?
続いて、鋼の錬金術師のDVD・BDの発売日がいつになるのかについてです。
しかし、現時点では絶賛公開中ということもあり、鋼の錬金術師のDVD・BDの発売日がいつなのかについては公表されていません。
公開中だから当たり前といえば当たり前なのですが、仕方ないですね。
かといってここで何もわかりませんでしたで終わってしまうのも意味がないので、同じ配給会社の過去作品の映画公開日とDVD・BDの発売日の情報を元に予想を立てていきたいと思います。
鋼の錬金術師の配給会社はワーナーブラザーズなので、ワーナーブラザーズが配給していた作品を例に予想を立てます。
ただこれだけだと予想が立てづらいので、もう一つ調べる資料として過去に公開された漫画原作映画作品の情報を使って予想することによって、より現実的な予想が立てられそうです。
「テラフォーマーズ」の映画公開日は2016年4月29日で、DVD・BD発売日は2016年9月2日でした。
ということは、映画が公開されてから約4か月でDVD・BDが発売されました。
「黒執事」の映画公開日は2014年1月18日で、DVD・BDの発売日は2014年6月4日でした。
映画公開されてから約4ヶ月半ほどでDVD・BDを発売されることになります。
「るろうに剣心 京都大火編」の映画公開日は2014年8月1日で、DVD・BDの発売日は2014年12月17日でした。
映画が公開されてから約4か月半ほどでDVD・BDを発売されたことになります。
過去の漫画原作の映画を見てみると、映画公開日の約4か月くらい後にDVD・BDが発売されると予想できるので、
鋼の錬金術師も同様の期間でDVD・BDが発売されるとしたら映画公開日は2017年12月1日なので、DVD・BDの発売日は2018年4月から5月にかけて発売される可能性が高いと考えられます。
ただ、過去作品の中には最長で7か月ほどかかっている作品もいくつかあったので、可能性は低いと思いますがもう少し先になる場合もあるかもしれませんね。
とはいえ大体の作品が4か月前後の期間で発売されていることが多いので、あくまでもごくまれにというニュアンスになるでしょうか。
なので、2018年5月前後に発売される可能性が濃厚でしょう。
鋼の錬金術師のDVD・BDのレンタル開始日はいつから?
発売日に続いて、鋼の錬金術師のDVD・BDのレンタル開始日についてですが、大体の映画作品はDVD・BDの発売日前後になることがほとんどです。
なので鋼の錬金術師のDVD・BDの発売日とほぼ同時期にレンタルが開始されるかと思われます。
そのため、先程予想をした2018年5月前後にレンタルが開始されるのではないでしょうか。
今回の記事のまとめ
今回は「鋼の錬金術師」がどういった作品なのか、DVD・BDが発売されるのはいつなのか、レンタル開始日がいつになるのかについてまとめてみました。
過去のワーナーブラザーズ社のDVD・BDが発売される流れから見るとほぼほぼ間違いなく2018年5月前後に発売されることが考えられます。
なので、鋼の錬金術師が家で楽しめるのは2018年5月頃と把握しておきましょう!
原作ファンの私としても鋼の錬金術師のDVD・BD発売を楽しみにして年末年始を過ごしていきます!!
不要なDVD・書籍・ゲームが家にあるなら・・・
不要なDVD・書籍・ゲーム・・・などなど、買ったはいいものの、ホコリをかぶったたままになっていませんか?
(買って1回ぐらいしか見てないDVDとか・・・。)
正直、それをそのまま家に置いててもインテリアにすらなりません。
特に比較的新しい物で見もしないDVDをそのままにしておくのは非常にもったいないです。
それってかなり損していることになっているので、「もう見ないだろうな・・・」と思うDVDなどは売り払ってしまって、早めに現金化しておくことをおすすめします。
なぜなら、物の価値は時間と共に下がっていくからです。
1万円で買った新品のDVDも時間が経てば経つほど8000円、6000円、5000円・・・と、どんどん価値のない物へと変わっていってしまいます。
1ヶ月前に売っていれば8000円の価値だったものが、今売ったら5000円の価値にしかならなかったなんてことはザラにあります。
さらに言うと、もし売ろうと思わなければ5000円すら手に入れることができません。
手に残ったのはホコリをかぶったDVDだけ・・・。
どうせ見ないものをいつまでも持ってるぐらいだったら、現金化して自分の趣味に使ったり、美味しいものでも食べたほうが絶対いいはずです。
手遅れになる前に、不要なものは現金化しておくようにしましょう。
とはいっても、近場のブック○フなんかに売りに行ってはいけません。
買取金額が安すぎて悲しい思いをすることになるでしょうから・・・。
買取をしてもらうならば、断然ネットでの買取がおすすめ。
なぜなら店舗での買取よりも高値がつくケースが多いからです。
中でもおすすめしたいネットの買取サイトが「BUY王」というサイトです。
「BUY王」は、DVD・ゲーム・書籍に特化したサイトで、他のサイトよりも高値で買取をしてくれることが多いです。
(特化してるといっても、家電やグッズ、フィギュアなど幅広い物を買取してくれます。)
特に「最近買ったけどもう見ないだろうな」というDVDがある方は、なるべく急いで「BUY王」を利用したほうがお得です。
BUY王では、
・発売日から1ヶ月以内の商品は定価の40%保証
・発売日から3ヶ月以内の商品は定価の35%保証
・・・という買取額保証サービスを行ってくれていますので、早ければ早いほど高値で買取してくれます。
もしも家の中に不要なDVDなどがあるなら、「BUY王」を利用すると良いでしょう。
現在「BUY王」では買取金額が最大3300円アップするキャンペーンを実施してくれています。
上記リンク先のページをちょっと下にスクロールしたところに「お得なキャンペーンコード」が提示されているので、買取依頼の備考欄に忘れずに入力するようにしましょう。
スポンサードリンク