閉じる
閉じる
  1. 山崎賢人の好きなタイプや彼女の噂は?性格や高校時代の写真も
  2. 有村藍里と有村架純は仲良し?顔が似ているかの比較も【画像】
  3. 第2回スプラトゥーン甲子園2017の関東等の会場!参加方法も
  4. はじめてのおつかいに応募したい!年齢制限ってあるの?
  5. ポケモンサンムーンのアニメイトなどの店舗別の予約特典一覧
  6. 北乃きいがZIP卒業!後任は誰?理由と今後や歴代の総合司会も
  7. 電車の踏切内で事故を起こしてしまった場合、損害賠償額はいくらになるのか…
  8. クマムシ(お笑いコンビ)の現在の活動や月収は?消えた理由も
  9. 優香の結婚相手は誰?イケメン俳優の青木崇高が怪しい!
  10. ウォーターラン2016のチケット購入方法!服装はTシャツ?
閉じる

気になる.com

化物語で有名な西尾維新の作品『戯言シリーズ』がアニメ化決定!

zaregoto

 

「化物語シリーズ」でアニメ業界に旋風を巻き起こした大人気小説家「西尾維新」

今回なんとその西尾維新作品で人気シリーズの「戯言シリーズ」がアニメ化されることが発覚しました!

ファン待望の「戯言シリーズ」のアニメ化に心が躍ってしまいます!

 

 

ツイッターで告知される

 

西尾維新公式情報ツイッターでアニメ化についての告知がされました。

 


それを見たファンの反応

 

西尾維新作品「戯言シリーズ」は内容的にアニメ化するのは困難なのでは?とされていたために、正直ファンはもうアニメ化はないんじゃないかな・・・と思っていたところにこの告知。

西尾維新ファンのテンションのあがりっぷりが半端ないですね!

 

 

戯言シリーズとは

 

「戯言シリーズ」は西尾維新さんのデビュー作品であり、西尾維新という存在を世に知らしめたライトノベル作品でもあります。

この戯言シリーズ1作目となる「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」は「このライトノベルがすごい!2006」で見事ランキング1位を獲得したほどの人気っぷり。

「化物語」や「刀語」が先にアニメ化してしまったため、西尾維新と言えばそちらのイメージが強いですが、「戯言シリーズ」は西尾維新さんが一番最初に評価された作品であり、西尾維新ファンにとってはたまらなくハマったであろう作品です。

 

内容としては、ライトノベルによくある「萌え」要素と「ミステリー」要素との融和を目的に描かれ、推理小説チックに物語が進んでいくものの、徐々にミステリー要素はなくなっていき、後半は人外の能力を持つ特殊な人間との戦いが繰り広げられるようになっていきます。

作中では様々な個性あふれるキャラクターが登場し、西尾維新さん作品特有の言葉遊びを巧みに操り物語が進んでいく、まさに西尾維新作品!といった感じです。

 

 

「戯言シリーズ」は、2002年~2005年に発売されており、

 

・クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い

・クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識

・クビツリハイスクール 戯言遣いの弟子

・サイコロジカル(上)兎吊木垓輔の戯言殺し

・サイコロジカル(下)曳かれ者の小唄

・ヒトクイマジカル 殺戮奇術の匂宮兄妹

・ネコソギラジカル(上)十三階段

・ネコソギラジカル(中)赤き征裁 vs. 橙なる種

・ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い

 

の全9作品となっています。

また、「戯言シリーズ」のスピンオフ作品として「人間シリーズ」や「最強シリーズ」という作品も発売されています。

今回の「戯言シリーズ」アニメ化告知と共に、最強シリーズ最新作「人類最強の純愛」が発売されました。

 

 

今はまだ具体的に制作会社や放送日などは公表されていないようなので、今後の続報を待つしかありませんね!

結構残虐かつグロテスクなシーンもあったりするので、その辺をアニメでどうやって表現していくのか・・・

期待と不安もありますが、とにかくアニメ放送が待ち遠しくて仕方ないです!


スポンサードリンク



関連記事

  1. 名探偵コナンから紅の恋歌のDVD発売日やレンタル開始日はいつ?

  2. ジョジョ5部のアニメ放送日がいつか売上から予想!リーク情報は?

  3. DIVE!!の原作は?昔に映画化も!アニメキャストや放送日を紹介…

  4. ボールルームへようこその原作は?声優キャストや放送局と動画も

  5. 恋と嘘のアニメ放送日はいつ?原作や主題歌と声優を紹介【PV】

  6. 五等分の花嫁のアニメ2期(続編)放送日は?原作や売上から予想

おすすめ

ページ上部へ戻る