閉じる
閉じる
  1. 足立梨花の彼氏の噂!弟好きって本当?性格やあまちゃんの活躍も
  2. iPhoneのアプリ検索でポケモンGOが出てこない時の対処法
  3. 都知事選2016の結果速報!小池か増田か?得票数や投票率も
  4. ハンターハンター団長クロロの念能力(ダブルフェイス)の強さを考察
  5. 極楽とんぼ山本めちゃイケ復帰!視聴率は?事件の真相や現在も
  6. 最遊記のアニメシリーズの順番は?原作やblastの放送日も
  7. メイドインアビスのアニメ声優は?原作あらすじや放送日とPVも
  8. 年齢を重ねても美人な松雪泰子は結婚しているの?どんな性格?
  9. 石橋杏奈と石橋貴明は親子?好きなタイプや出身高校と大学も
  10. 2016年6月公開!映画『植物図鑑』のキャストやあらすじ、原作等
閉じる

気になる.com

長年学校で行われてきた『座高測定』が廃止!その理由とは?

kenkoushindan02_zakou

文部科学省の学校保健安全法施行規則が改正され、『座高測定』が平成27年度の実施を最後に、廃止されました。

 

そもそも座高測定を行っていた理由って?

元々、座高測定は戦時中の昭和12年に、子供の内臓の発育などを確認するために始まりました。

上半身と下半身のバランスを見ることで子供の発育状態を測定できるうえ、学校に配備する机や椅子の高さを決めるのに役立つとされていたため、戦後になっても現代まで長年続けられてきました。

 

座高測定の廃止理由とは?

簡単に言うと『測定に意味がないと気付いたから』というのが廃止の理由のようです(笑)

 

学校の現場からは座高を測ったとしても健康管理に役立てることも特になく、机や椅子の配備についても大して役に立っていないという意見が上がってきたため、環境の変化に応じ、文部科学省は座高測定を廃止することに決定したとのことです。

 

ちなみに平成25年度の調査によると昭和33年度に比べて2,2センチ座高が伸びているようです。しかし身長は6,8センチ伸びているため、日本の子供たちの足は長くなっていっているようですね。

へえーそうなんだー。という感じはしますが、確かにだからなんなの?とは思ってしまいますね(笑)

 

Twitterで一躍話題に

 

このツイートがなんと6万リツイート以上され、一躍話題となりました。
この方のおっしゃる通り何故この事実に誰も今まで触れてこなかったのか・・・。不思議なもんです。

小さい頃なんとなく測るものとして受けていた記憶があります。

私としては短足がバレるだけの話だったので、全然なくてもおっけーでしたけど!(笑)

 

座高測定器、お疲れ様でした。


スポンサードリンク



関連記事

  1. 最新作ハリーポッターと呪いの子が発売決定!日本語版はいつ?

  2. クッパ姫の元ネタは公式?トレンドになった経緯や画像まとめ

  3. world_record_eggが世界記録の卵になった理由

  4. IKEAで人気のサメの値段は?洗濯の可否やツイッター写真も

  5. にじさんじ笹木咲の前世や卒業理由は?稀勢の里説が面白すぎた件

  6. ふたご座流星群2017の関東や東京で見える方角やピーク時間帯

おすすめ

ページ上部へ戻る