閉じる
閉じる
  1. 門脇麦の彼氏の噂や好きなタイプは?本名やおすすめ出演ドラマも
  2. 横浜駅周辺の大きい本屋は?朝から夜までの営業時間や駐車場も
  3. ハンターハンターカキン帝国王子の強さや守護霊獣等の考察と解説
  4. 内田雄馬のうたプリ等の出演キャラまとめ!炎上事件や身長予想も
  5. 下野紘のかわいい画像集!からあげ好き過ぎてコラボ?年齢や身長も
  6. 石塚英彦の性格の闇が怖い?昔の写真や奥さんと娘等の家族構成も
  7. 厳選!かわいい・面白い、猫動画をまとめてみた。
  8. FNS歌謡祭2016夏のタイムテーブル!関ジャニやももクロは?
  9. 似顔絵イラスト画像制作依頼の料金相場やネットでの注文方法は?
  10. 牧場物語の新作情報2019!発売日はいつ?ハードはスイッチか
閉じる

気になる.com

伊良部島が人気急上昇の理由とは?名物・おすすめ観光スポットの情報

a3

 

最近沖縄観光客の中でも伊良部島が人気観光スポットとなっており、話題を呼んでいます。

大手旅行会社の楽天トラベルが発表した“2015年夏、人気急上昇の離島ランキング”でも伊良部島は堂々1位を獲しました。

楽天トラベルの情報では前年比235.58%となっており、去年の2倍以上の人が訪れている計算となります。

スゴイ急に人気が跳ね上がってますね。

今回は伊良部島が人気急上昇するに至った理由について書いていきたいと思います。

 

 

伊良部島ってどんなとこ?

tizuirabu

 

伊良部島とは沖縄にある宮古列島の島の一つです。

面積29.06k㎡、周囲26.6km、人口6,283人、宮古島の北西5kmの位置にあり、離島ならではの美しい海や空の綺麗な景色を楽しむことができます。

ダイビングやシュノーケリングできるスポットもあり、海を存分に堪能することができる場所です。

 

 

伊良部大橋の開通が人気急上昇のきっかけ

 

a1

 

2015年1月に全長3.5kmという長さを誇る伊良部大橋が開通しました。

今まで航路を使わなければたどり着けなかった伊良部島でしたが、宮古島から車でのアクセスが可能になり、気軽に観光できるようになりました。

伊良部大橋から見る眺めも最高のようで、絶好のドライブスポットとなっているようです。

伊良部大橋の開通により伊良部島へアクセスしやすくなり、新たな観光名所が増えたことが伊良部島人気急上昇の一番大きな理由となっていると言えるでしょう。

画像を見るだけでも、綺麗な景色だということがわかりますね!

友達や恋人、家族と一緒に行ってみたくなりますね。

 

 

伊良部島の名物とは

 

uzumakipan

①うずまきパン

伊良部島のソウルフードとも呼ばれている「うずまきパン」

真っ白なクリームをパンでぐるりと巻いたうずまき状の甘い菓子パンです。

この真っ白なクリームには砂糖がそのまま溶かされていない状態で混ぜてあり、じゃりじゃりとした食感がやみつきになってしまい、熱狂的なファンも少なくないんだとか。

うずまきパンはまるそうパン・ぐしけんパン・大洋パン・オキコパンなど複数の製パン会社から発売されており、お土産屋さんや空港・スーパー・小売店など、色んな所に置いてあります。

手軽に食べれますので、伊良部島に行ったからには食べておかないともったいないですね。

 

 

katuo

②カツオ

伊良部島ではカツオ漁が盛んに行われています。

毎年9月頃にカツオ漁のピークとなり、新鮮な旬のカツオが数多く水揚げされ、港が大変賑わいます。

 

 

hatake

③さとうきび

沖縄といえばさとうきびですね。

さとうきびの丸かじりを沖縄に行ったら経験しなきゃ損ですね。

お店でも売ってますし、畑仕事しているおじさんがくれることもよくあるそうです(笑)

※迷惑なのであんまり期待しちゃダメです。

 

おすすめの観光スポット

 

①伊良部大橋

b1

 

やはり今話題の伊良部大橋ですね。

快適にドライブしながら壮大に広がる広がる海を眺めることができます。

まああえて行こうと思わなくても伊良部島に行くなら通ることになるんですが(笑)

 

②牧山展望台

bw1

aaaa1

 

伊良部諸島で一番の高台にあり、展望台から見える景色は絶景です。

展望台からは伊良部大橋や宮古本島、来間島、池間島などが見え、美しい海と空が広がっています。

 

佐和田の浜

sawada

 

平成8年には「日本の渚百選」にも選ばれたことのある宮古島を代表する海辺です。

浅瀬が広がる浜に大岩が転がっており、独特な風景を楽しむことができます。

伊良部島を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみたいところです。

 

④通り池

toriike

 

沖縄県の天然記念物にも指定されている、伊良部島を代表する観光スポットです。

二つの大きな穴の中にコバルトブルーの池が広がっています。

池の周りはしっかりと観光地用に整備されており、池の周りも柵が設置してあるため、安心して景色を楽しむことができます。

記念写真スポットとしてもオススメです。

また、通り池の二つの池は互いに繋がっており、さらに地下洞窟で海とも繋がっているため、ダイバーの中では有名なダイビングスポットともなっています。

 

⑤中之島ビーチ

nakanosima

 

周囲にお店がない穴場的なビーチ。意外とお客さんは多いです。

サンゴ礁が海岸近くまできており、様々なサンゴや魚を見ることができます。

ダイビングやシュノーケルなど、初心者向けの体験ダイビング・シュノーケルポイントとして最近人気が高まってきているようです。

 

⑥青の洞窟

img_3_1_L

 

沖縄で最も有名で人気の体験ダイビング・シュノーケリングスポットです。

洞窟内部の海面が太陽光の反射により神秘的に青く輝くことから「青の洞窟」と呼ばれています。

その神秘的に広がる光景や、生息する魚・サンゴの種類の豊富さも人気の理由のようです。

シュノーケリング・体験ダイビングをやってみたいという方はぜひ青の洞窟へ行くべきでしょう。

 

 

いかがでしたか?伊良部島が人気急上昇している理由が伝わったでしょうか?

ダイビングを楽しんだり、まったりと綺麗な景色を楽しみたいという方には最適な観光地でしょうね。

今度連休があった時にでもぜひ行ってみてください。


スポンサードリンク



関連記事

  1. 2016年3月に日テレで天才バカボンが実写ドラマ化!キャストは?…

  2. インフィニティキューブの正規品は?本物と偽物の違いや値段も

  3. IKEAで人気のサメの値段は?洗濯の可否やツイッター写真も

  4. ゆるキャラでドラムが神なにゃんごすたーの中の人の正体は女!?

  5. ふたご座流星群2017の関東や東京で見える方角やピーク時間帯

  6. 子連れ出勤に反対の怒りの声!メリットデメリットや企業対応は?

おすすめ

ページ上部へ戻る