閉じる
閉じる
  1. 小野賢章の出演アニメキャラまとめ!身長や年齢は?高校と大学も
  2. マイティ・ソーバトルロイヤルのDVD発売日やレンタル開始日は?
  3. 上白石萌音と妹の萌歌は双子?出身高校や大学がどこなのか調査!
  4. ペルソナ6の発売日予定がいつなのかを予想!ハード機はPS4?
  5. 山田悠希のかわいい画像!艦これ阿賀野などの声優出演作品も
  6. 吉田沙保里は帰国後に引退?今後の進退や東京オリンピックの事も
  7. アモーレ橋本に改名した橋本まさをのネタ動画!長友に似てない?
  8. ワンダーウーマンのDVDとBD発売日やレンタル開始日はいつ?
  9. ハンターハンターカキン帝国王子の強さや守護霊獣等の考察と解説
  10. 大塚明夫の出演アニメといえばライダー?父親の大塚周夫について
閉じる

気になる.com

最新作ハリーポッターと呪いの子が発売決定!日本語版はいつ?

CLEVELAND_SOCIAL_POST_SCH

 

小説「ハリー・ポッター」シリーズの公式サイト・ポッターモア(Pottermore)にて、シリーズ第8弾となる『Harry Potter and the Cursed Child Parts I & II(ハリー・ポッターと呪いの子)』2016年7月31日に発売されることが報じられました。

 

※正式な和訳が異なっていたため『呪われた子供』から『呪いの子』に訂正しました。

 

完結版として銘打っていた第7弾「ハリー・ポッターと死の秘宝」の発売から約9年ぶりの新作発売。しかし今回の新作はイギリスで上演していたハリーポッターの演劇作品の舞台の脚本をもとに作られているそうです。

なんでもイギリスでの舞台を見に行けない世界中のハリーポッターファンのために、わざわざ書籍化することになったとか。

元が演劇作品なだけに、今までとは少し変わったハリー・ポッターとなるのでしょうか?

 

スポンサードリンク


どんなストーリー?

「ハリー・ポッターと死の秘宝」での最後の戦いから19年後、結婚して3人の子供の父親となったハリーのその後のストーリー。魔法省での仕事に追われながらも一生懸命働いているハリー、有名な人物である親を持ち、伝説の家族であるという宿命を背負い、苦しめられる末っ子のアルバス。そんなハリー一家が魔法使いとしての宿命を背負いながらも、迫りくる魔の手に立ち向かう。といった内容になっているそうです。

 

親となったハリーはどんな活躍をするのでしょうか。

それとも今回は子供のアルバスがメインに活躍する展開になるんですかね?

どちらにせよ久しぶりにまたハリー・ポッターの世界に浸ることができますね。

 

スポンサードリンク


日本語版の発売はいつ?

気になる日本語翻訳版の発売予定は残念ながら今のところ未定となっております。

前作「ハリー・ポッターと死の秘宝」の原書版発売日が2007年7月21日で、

日本語版発売日が2008年7月23日だったことを考えると、

日本語版発売までに1年ぐらいの月日が経っておりますので、おそらく今回も1年後の2017年の7月頃に発売するのではないかと予想されます。

 

※2016年11月に発売されることが発表されました。

予想よりもはるかに早い発売でしたね・・・。すいません。

 

 

スピンオフ映画も公開予定

今回発売予定の情報が出ている小説とは全く別物ですが、

ハリー・ポッターのスピンオフ映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」が公開される予定となっています。

2016年冬から2020年までの間に、1年おきに公開していく予定だそうです。

「ハリー・ポッター」シリーズおなじみのホグワーツ魔法魔術学校の教科書として原作に登場した「幻の動物とその生息地」を元に作られ、「ハリー・ポッター」シリーズの約70年前のニューヨークを舞台にストーリーが描かれていくとのこと。

 

 

新作小説発売、スピンオフ映画公開と、完結したと思われていた「ハリー・ポッター」シリーズに再度熱が入ってきましたね。

「ハリー・ポッター」ブームがまた訪れることとなるのでしょうか?

新作小説発売・映画公開が楽しみですね!


スポンサードリンク



関連記事

  1. IKEAで人気のサメの値段は?洗濯の可否やツイッター写真も

  2. ふたご座流星群2017の関東や東京で見える方角やピーク時間帯

  3. 日産のリコール情報まとめ!ノート等の対象車種一覧や検索方法も

  4. 子連れ出勤に反対の怒りの声!メリットデメリットや企業対応は?

  5. 電車の踏切内で事故を起こしてしまった場合、損害賠償額はいくらにな…

  6. 女優の井上真央が所属事務所を退社・独立!理由は松本潤との結婚か?…

おすすめ

ページ上部へ戻る