閉じる
閉じる
  1. 芥川賞2019ニムロッドのあらすじとネタバレ!感想と評価も
  2. 新木優子の出身高校と大学はどこ?あだ名やおすすめ出演ドラマも
  3. ツイッターアイコン作成依頼の料金相場はいくらかサイトから考察
  4. 大坂なおみはハーフ?国籍や日本語苦手な理由と経歴を総まとめ!
  5. 映画「青空エール」に上野樹里が出演!原作やストーリー・キャスト等
  6. 猫の食事の時間と回数は?量の計算方法や適切な台の高さも
  7. 狩野恵里アナウンサーがモヤさま卒業!後任は誰?歴代も【画像】
  8. 舞台やドラマで活躍中の黒木華の出身大学は?2016は重版出来に出演
  9. 世界体操2017の放送日程予定!代表選手やプレゼンターまとめ
  10. この素晴らしい世界に祝福を!の3期放送日を売上と原作から考察
閉じる

気になる.com

魔法科高校の劣等生2期の放送日はいつから?売上や原作から予想

 

主人公の妹、深雪の台詞である「さすがはお兄様です(さすおに)」が流行って、

大人気だったアニメ「魔法科高校の劣等生」

 

兄妹なのに、妹がメインヒロインてすごい設定ですよね。

 

そんな魔法科高校の劣等生の2期はまだ?と気になっている方のために、

今回は、魔法科高校の劣等生の2期の放送日はいつからなのか、

売上や原作から予想してみたいと思います。

 

 

魔法科高校の劣等生2期の可能性を考察

 

魔法科高校の劣等生は、佐島勤によるライトノベル原作のアニメです。

 

原作は、20巻発売時点での発行部数は720万部を超える大ヒットをしています。

この人気の高さからも、間違いなく2期を待ち望んでいるファンがたくさんいるでしょう。

 

というわけで、魔法科高校の劣等生1期のDVD・BD売上や

原作ストックからも2期の可能性を予想していきますよ。

 

魔法科高校の劣等生1期のDVD・BD売上はどれぐらい?

魔法科高校の劣等生1期のDVD・BD売上はどれぐらいなのでしょうか。

 

調べてみると、アニメDVD・BD売上まとめサイトで、このような結果が出てきました。

 

巻数    初動       累計     発売日
BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *8,145(*2,167) 10,712(*2,578) 14.07.23
※合計 13,290枚、入学編1

02巻 *8,752(*2,453) 10,425(*2,805) 14.08.27
※合計 13,230枚、入学編2

03巻 *8,057(*2,112) *9,416(*2,455) 14.09.24
※合計 11,871枚、入学編3

04巻 *5,255(*4,124) *6,193(*4,622) 14.10.22
※合計 10,815枚、九校戦編1

05巻 *7,905(*2,129) *8,553(**,***) 14.11.26
※合計 10,682枚、九校戦編2

06巻 *7,560(*2,064) *8,762(**,***) 14.12.24
※合計 10,826枚、九校戦編3

07巻 *7,591(*2,165) *8,645(**,***) 15.01.28
※合計 10,810枚、九校戦編4

08巻 *7,283(*1,987) *7,900(*2,244) 15.02.25
※合計 10,144枚、横浜騒乱編1

09巻 *7,093(*1,916) *7,925(**,***) 15.03.25
※合計 *9,841枚、横浜騒乱編2

10巻 *7,091(*1,929) *8,232(*2,244) 15.04.22
※合計 10,476枚、横浜騒乱編3

 

テレビアニメの2期のボーダーラインは、DVD・BD売上が「5,000枚」以上あることです。

上の表を見ての通り、魔法科高校の劣等生のDVD・BD売上は10,000枚以上が多く、

そのボーダーラインを軽く越えています。

 

そのため、魔法科高校の劣等生の1期のDVD・BD売上から予想すると、

「2期の可能性は十分にある」と予想できます。

 

 

魔法科高校の劣等生の原作ストックは?

 

それでは、魔法科高校の劣等生の原作ストックはどれぐらいあるのでしょうか。

 

魔法科高校の劣等生の原作であるライトノベルは、21巻が出されています。

 

その中でアニメ1期では5巻を除く1巻から7巻までの

入学編・九校戦編・横浜騒乱編の6巻分を消費しています。

 

また、2017年6月に上映される映画は、

原作者書き下ろしの完全オリジナルストーリーなのだそうです。

 

このことから、2期のための原作ストックは、15巻もあります

 

そのため、魔法科高校の劣等生の原作ストックから予想してみても、

「2期の可能性は十分にある」と予想できます。

 

 

魔法科高校の劣等生2期の放送日がいつからか予想!

 

それでは、魔法科高校の劣等生2期の放送日がいつからかを予想しようと思います。

魔法科高校の劣等生の1期は、2014年の4月から9月まで2クールありました

そして、今年2017年の6月には映画が公開されます。

 

これは、2014年の4月に放送され、

今年映画が公開されるノーゲーム・ノーライフと似た制作スパンですね。

 

 

ノーゲーム・ノーライフの2期予想でも書きましたが、

ライトノベル原作の人気作「ソードアート・オンライン」は、

1期が2012年に放送され、2期が2014年に放送。

また、「とある魔術の禁書目録」は、

1期が2008年に放送され、2期が2010年に放送されています。

 

このことから、1期から2期が放送されるまでのスパンは2年と推測されます。

そして、ソードアート・オンラインは2期放送後3年経ってからの映画公開でした。

 

 

そのため、順番はソードアート・オンラインと違いますが、魔法科高校の劣等生の場合、

1期から3年経っての映画公開、その後2年経っての2期放送なのではないでしょうか。

 

以上のことから、魔法科高校の劣等生2期の放送日は、「2019年夏」と予想できます。

 

 

映画制作と同時進行で、アニメ制作をしていれば、

これより早くに放送になるかもしれませんが、とにかく早く見たいですね。

 

 

今回の記事のまとめ

 

ということで、今回は、魔法科高校の劣等生の2期の放送日はいつからなのか、

売上や原作から予想してみました。

売上や原作ストックから予想してみても、2期は確実です!

2期の放送日が楽しみですね。


スポンサードリンク



関連記事

  1. ポケモンのサトシの顔の変化比較!現在の年齢や声優変更について

  2. ボールルームへようこその原作は?声優キャストや放送局と動画も

  3. アリスと蔵六の紗名の声優キャストは大和田仁美!原作や放送日も

  4. ファミマの妖怪ウォッチシールラリーの店舗は?応募方法や商品も

  5. 妖怪ウォッチ一番くじの7月の発売日!ファミマ取り扱い店舗は?

  6. 妖怪ウォッチのコアラニャンのメダル入手方法とは?

おすすめ

ページ上部へ戻る