閉じる
閉じる
  1. 足立梨花の彼氏の噂!弟好きって本当?性格やあまちゃんの活躍も
  2. 西山宏太朗の出身高校はどこ?好きなタイプと彼女の噂や身長も
  3. バジリスク桜花忍法帖のアニメ放送日はいつ?声優やあらすじも
  4. 宇多田ヒカル最新アルバムの発売日はいつ?収録曲や何年ぶりかも
  5. 登坂絵莉の父と母や兄は?CMもかわいい!高校と大学や彼氏も
  6. かわいいと話題の松岡茉優に彼氏はいるの?おはスタの活躍も
  7. 忍びの国のキャストは大野智と石原さとみ!あらすじやネタバレも
  8. しゃぶしゃぶ温野菜ブラックバイトで提訴!北習志野店の店長は?
  9. 保志総一朗と石田彰の仲良し伝説!ぱっぴーの由来は?結婚歴も
  10. スプラトゥーン2の発売日はいつ?ハード機はNXで出る可能性!
閉じる

気になる.com

ゼルダの伝説の新作情報2019!発売日予想やスイッチの可能性

任天堂が誇る人気ゲーム「ゼルダの伝説」

謎を解いた時の爽快感・・・、たまりませんよね。

 

WiiU、ニンテンドースイッチで発売された「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」はグラフィックもさることながら、ゲーム性や広大なマップ、自由度などが各所で話題になり、1000万本もの売上をあげたことを考えると、ゼルダの伝説がどれだけの人気ゲームなのかというのもよくわかります。

 

さて、そんな大ヒット記録を飛ばし続けている名作ゲーム「ゼルダの伝説」ですが、次回作の発売日はいつになるのでしょうか。

今回はゼルダの伝説の新作情報やハード機がスイッチになる可能性、発売日予想などについてまとめていきたいと思います。

 

 

ゼルダの伝説の新作情報とハード機について

 

現在の最新作にあたる「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が発売されたのは2017年3月3日のこと。

なんやかんやで新作発売日からもうすぐ2年ぐらい経つことになるわけですが、次回作はいつになるのでしょうか。

新作情報が気になる方のために、ゼルダの伝説の新作情報についてまとめていきたいと思います。

 

ゼルダの伝説の新作が開発中であるという公式発表はまだされていない

まず、現在のところゼルダの伝説の新作が開発中かどうかについては、公式から発表されていません

しかし、今までの売れ行きや前作ブレスオブザワイルドの売り上げが半端なかったことを考えると、次回作が制作されるのはほぼ間違いないと言っても良いでしょう。

 

そして実際、新作が開発中であるというリーク情報は出ている

リーク情報元はSource Gamingというゲーム関連メディア。

 

 

Source Gamingの公式ツイッターにて、「ゼルダの伝説の青沼プロデューサーが次のゼルダシリーズの開発がすでに始まっていることを認めた」という意味のツイートを発信。

つまりそのまんまの意味ですが、ゼルダの伝説の新作はすでに開発が始まっているってことです。

 

また、同メディアによると、ブレスオブザワイルドの時も2011年11月23日に発売された「ゼルダの伝説 スカイウォーソード」のリリース直後から開発がスタートしていたとのこと。

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が発売されたのが2017年3月だったことを考えると、かなり前から開発されていたことがわかりますね。

 

ゼルダの伝説シリーズのデザイナーの求人募集が公式サイトに掲載されていた

2018年11月頃、任天堂公式サイトにてゼルダの伝説シリーズの3DCGデザイナー及びレベルデザイナーの求人募集が掲載されていたことが話題になりました。

この求人がゼルダの伝説シリーズの完全新作のためなのか、ブレスオブザワイルドのDLC制作のためなのかについては不明ですが、完全新作の開発が始まっていることを考えると完全新作のためなのかも。

 

もしもこの求人が完全新作のためであったのならば、次回作もブレスオブザワイルドのような3Dゲーム型になる可能性は高そうです。

ブレスオブザワイルドの仕上がりはかなり良かったですし全体的な評価も高かったので、今までのシリーズによくあった見下ろし型のゲームではなく、次回作もブレスオブザワイルドみたいな3Dゲーム型になるんじゃないかなーって個人的には思っています。

 

 

ゼルダの伝説の次回作がニンテンドースイッチで発売される可能性について

ゼルダの伝説の次回作がニンテンドースイッチでの発売になる可能性についてですが、こちらはかなりの確率でスイッチでの発売となるのではないかと予想されます。

理由としては、

・今までの発売ペースから考えるとニンテンドースイッチが稼働している間に新作が発売される可能性が高い

・今まで3DSなどの携帯型ゲーム機での発売もあったが、スイッチが持ち運びにも対応していることから、どちらにも対応できるスイッチになりそう

って感じですね。

 

まだ正式に発表されていないので何とも言えない部分ではありますが、個人的にはスイッチになりそうだなと思っています。

 

また、ハード機がスイッチになるのかどうかについて一番の鍵となるのは新作の発売日がいつになるのかだと思いますので、そちらについても個人的に予想してみました。

 

 

ゼルダの伝説新作の発売日を予想してみた

 

さて、ゼルダの伝説新作の発売日予想についてです。

まずは過去のゼルダの伝説シリーズの発売日を見ていきたいと思います。(直近のものを抜粋)

 

2011年11月23日 ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii)
2013年9月26日 ゼルダの伝説 風のタクト HD (Wii U)
2013年12月26日 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2(3DS)
2014年8月14日 ゼルダ無双(Wii U)
2015年2月14日 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D(3DS)
2015年10月22日 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士(3DS)
2016年1月21日 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ(3DS)
2016年3月10日 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD(Wii U)
2017年3月3日 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Wii U、Nintendo Switch)
2018年3月22日 ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX(Nintendo Switch)

こうしてみると、「ゼルダの伝説シリーズ」はほぼ毎年1本以上のペースで発売されていることがわかります。

過去の例から考えると、2019年にも新作が発売される可能性はかなり高そうです。

 

また、2018年に発売されたゼルダの伝説シリーズは、スピンオフ作品の「ゼルダ無双」だったので、2019年に発売されるのは流石にメインのゼルダの伝説シリーズになりそうです。

 

なので、あくまで個人的な予想ではありますが、ゼルダの伝説シリーズの新作は2019年内に発売されるのではないかと思われます。

毎年発売されているので、可能性は高そうですよね。

 

そしてもしも2019年に新作が発売されることとなれば、ハード機はほぼほぼ間違いなくニンテンドースイッチになることでしょう。

 

 

今回の記事のまとめ

 

今回はゼルダの伝説シリーズの新作情報についてや、ハード機がスイッチになるのかどうか、発売日予想などについてまとめさせていただきました。

 

個人的な予想としては2019年内にはゼルダの伝説の新作が発売されるのではないかと予想しています。

そうなればおそらくハード機はスイッチ。

意外と新作の発売日はそう遠くないかもしれませんね。

 

まだまだ情報が出きっていない部分も多いので、また何かわかりましたら追記していきたいと思います。


スポンサードリンク



関連記事

  1. PUBGのPS4版発売日はいつ?値段やPCとクロスプレイは?

  2. 星のドラゴンクエスト緊急メンテ!ジェム無限増殖バグ事件まとめ

  3. モンスターハンターワールドのPC版やスイッチの日本発売日は?

  4. イナズマイレブン2016最新作はいつ発売?主人公は新キャラ!

  5. ペルソナ6の発売日予定がいつなのかを予想!ハード機はPS4?

  6. スプラトゥーン2の髪型や新武器の動画まとめ!ジャイロ操作は?

おすすめ

ページ上部へ戻る