閉じる
閉じる
  1. 逃げ恥の続編ドラマ制作の可能性は?2019年内の放送もあるか
  2. かぐや様は告らせたい2期(続編)放送日を売上と原作から予想
  3. ペルソナ6の発売日予定がいつなのかを予想!ハード機はPS4?
  4. 広瀬すずの高校はどこ?身長サバ読み疑惑!彼氏や性格良いのかも
  5. スナックワールドのジャラの値段や種類一覧!読込や2弾発売日も
  6. 平野美宇の父親と母親は卓球選手?兄弟姉妹や子供の頃の画像も
  7. 女優『中谷美紀』の性格は?渡部篤郎との関係や独立の経緯について
  8. 2016サラリーマン川柳大賞発表!応募方法や過去の1位作品を紹介
  9. 福原愛が結婚予定の彼氏である卓球台湾代表の写真!兄や父と母も
  10. 木村文乃の前髪ぱっつんのかわいい画像!ドラマのおすすめは?
閉じる

気になる.com

必見!冬に車のフロントガラスが凍る時の対処法

2e4fe754f7130f3d3a00f38172c53eb1_s

 

冬になると、朝車に乗ろうとしたらフロントガラスが凍ってしまっていて前が見えない!

・・・なんてこと増えてきますよね。

貴重な朝の時間を取られてしまうのももったいありませんし、遅刻しそうな時なんて一分たりとも無駄にできません。

そうなってしまわないために、冬場にフロントガラスが凍結しまった時の対処法をお教えます!

 

絶対にやってはいけないこと

これは絶対にやってはいけないことなので、先にお伝えさせていただきます。

フロントガラスが凍っているからといって、

 

お湯をかける行為は絶対にしないでください。

 

なぜかというと、ガラスが割れてしまう可能性があるからです。

冷え切ったガラスにお湯をかけてしまうと、急激な温度の変化のせいで熱膨張を起こします。

その際にガラスに傷があった場合、その傷がほんの小さな傷であってもそこから大きな亀裂が入ってしまいます。

また、お湯をかけた瞬間は解けますが、かなり寒い地域の場合少し時間が経つとお湯の水がまた凍ってしまうこともありますので、あまり意味がありません。

ぬるま湯で解かすのもやめたほうがいいでしょう。

お湯を使って溶かせばいいよ。なんて安易なアドバイスをしている方が多くいらっしゃいますが、真に受けないでください。

そういう人たちは自分の車のガラスが割れるまでそれが間違った行為だということに気付かないのです。

 

氷の解かし方

それでは氷の解かし方についてお話していきます。

 

解氷スプレーを使う

img62414040

ホームセンターなど、市販で売っている解氷スプレーを使うのが手軽なのでおすすめです。

フロントガラスにスプレーを使用してからワイパーをかければ簡単に氷が解けていきます。

 

ウォッシャー液を解氷性能があるものに入れ替える

yamakishi_4972796022213

解氷スプレーを使うのも手軽で良いですが、寒い中わざわざ外で作業したくない!という人ももちろんいらっしゃると思います。

そんな方におすすめなのは、解氷性能のあるウォッシャー液に入れ替えるという方法です。

少々入れ替えに手間はかかりますが、一度入れ替えしてしまえばその冬の間はずっと使えるかと思いますので、そう考えれば楽かもしれませんね。

 

氷をカード類を使って削る

クレジットカードやポイントカード、給油カードなどのカード類を使ってガラス上の氷をこすると、ガラスを傷つけない程度に氷を削ることができます。

少し氷を削っておくだけでも氷が解けるスピードを速めることができますので解氷スプレーがない時なんかにおすすめです。

しかしあまりにも強くこすってしまうと流石にガラスに傷がついてしまいますので注意してください。

氷の表面を軽くこする程度にしておきましょう。

 

10分前から車を暖めておく

単純な方法ですが、出発する10分前ぐらいからエアコン全開にして車を暖めておけば出発する頃には解けています(笑)

そんな時間があれば解かす方法なんて探さねーよ!というような声も聞こえてきそうですが、

意外となるほど!なんて思ってくれるうっかりやさんがいるかもしれないので一応書いておきます。(笑)

 

 

いかがでしたか?皆さんのお役に立てたでしょうか。

これらの方法を利用して寒い時期の苦労を少しでも和らげることができたなら幸いです。


スポンサードリンク



関連記事

  1. 必見!スーパーで早く進むレジを見極める裏ワザ!

  2. 電車の踏切内で事故を起こしてしまった場合、損害賠償額はいくらにな…

  3. 幸せになるため、結婚・子育てするのに必要な理想の世帯年収とは

  4. NHK受信料はいくら?支払義務や法律、払ってない人の割合について…

  5. 2016サラリーマン川柳大賞発表!応募方法や過去の1位作品を紹介…

おすすめ

ページ上部へ戻る