閉じる
閉じる
  1. 国立西洋美術館が世界遺産に!なぜ?理由やアクセスと混雑予想も
  2. 宮根誠司の結婚歴や嫁と子供は?大学等の学歴や年収はいくら?
  3. アニメ『ブレイブウィッチーズ』の声優キャストや放送日はいつ?
  4. 水卜麻美はかわいいけど嫌い?身長サバ読み疑惑!高校や彼氏も
  5. 高橋礼華の出身高校!父と母や妹は中国人?彼氏や使用ラケットも
  6. 桝太一の結婚相手は誰?イケメンアナウンサーと言われる由縁は?
  7. ゼルダの伝説の新作情報2019!発売日予想やスイッチの可能性
  8. 人気若手俳優岡田将生の好きなタイプや熱愛彼女、おすすめドラマ等
  9. ポケモンGOイーブイ進化のおすすめ!名前変更方法やCPと技も
  10. 【ネタバレ注意】ワールドトリガー・第142話の感想・考察記事
閉じる

気になる.com

PUBG攻略!回復・ブーストアイテムの効果的な使い方は?

 

今話題のゲーム、PUBGこと「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」

買っては見たものの、まだまだこのゲームのシステムがいまいちわかっていない!

・・・なんて人もいるんじゃないでしょうか。

 

今回の記事ではPUBGの回復アイテム・ブーストアイテムについて

解説していきたいと思います。

 

 

関連記事:PUBGのマップ上のおすすめ場所についてはこちら

関連記事:PUBGのおすすめ武器についてはこちら テクニックも

 

 

回復とブーストの違いって?

 

PUBGには、回復アイテムとブーストアイテムがあります。

 

包帯、応急処置キット、医療用キットが回復アイテム、

エナジードリンク、鎮痛剤、アドレナリン注射(※補給物資専用)がブーストアイテムですね。

 

回復は見たまんま、数値通り体力(ヘルス)が回復していきますから単純です。

 

回復用アイテムはこの3種類。

医療用キットは体力を100まで回復(ヘルスMAX)するからいいものの、

包帯・応急処置キットは体力を75までしか回復してくれません

 

「じゃあ残りの体力25はどうやって回復するの?」

ってなりますよね。

 

そこで必要になってくるのがブーストアイテムです。

 

 

ブーストアイテムはこの3種類。

アドレナリン注射は補給物資専用なので中々手に入らないので、

基本的にエナジードリンク(どうみてもレッドブル)と、鎮痛剤を使っていくことになります。

 

 

まず、ブーストアイテムを使うと画面中央下のブーストゲージが上昇していきます。

 

 

上の画像の青枠の部分ですね。

黄色・オレンジになっている部分が現在溜まっているブースト量というわけです。

 

このブースト量が増えれば増えるほど、回復量・回復時間・移動速度が増加していきます。

 

ブースト量に応じた回復は体力75までしか回復しないといった制限はないので、

基本的に包帯or応急処置キットで体力75まで回復したあとにブーストアイテムを使って、

体力を回復していくことになります

 

 

それぞれのバーが左から1分、2分、1分半、30秒という時間で消費されていったり、

回復量が7%、30%、33%、16%・・・という風になっていくのですが、

そんなこと考えてもたぶん頭に入らないと思うので、

やりながら感覚で覚えていくのおすすめします。

 

覚えておきたい目安としては、

・体力75の状態からエナジードリンクを1個使うと体力が98%まで回復する

・鎮痛剤を使えば体力が半分ぐらい回復する

ということですね。

 

これだけ覚えておけば基本的に困ることはないので、最低限これだけは覚えておきましょう。

 

 

 

また、ブーストアイテムを使うと移動速度が上がることも重要なポイントの一つです。

 

移動速度があがるので、エリア内に入るためにマラソンする必要がある時は最初にブーストアイテムを使って走るというのも一つの手です。

 

ただ、ブーストアイテムを使わなくてもエリア内に間に合うという場合は、

ブーストアイテムがもったいないので、使わなくてもOKです。

 

包帯と応急処置キットだけだと体力75にしかできないですからね。

 

 

包帯の仕様と効果的な使い方

 

PUBGをやっているとよく使うことになる包帯ですが、

・時間をかけて回復していく

・次の包帯を使うと前回の包帯回復分が中断してしまう

といった仕様があります。

 

なので、包帯の効果的な使い方としては、

包帯の回復が終わりかけてから次の包帯を使う

といった方法が一番効率良く回復することができます。

 

具体的には、包帯を使って4秒経過してから次の包帯を使うと良いです。

 

包帯の効果的な使い方については非常に参考になる動画・ツイートがありましたので、

参考までに載せておきますね。

 

今回の記事のまとめ

 

今回はPUBGの回復アイテム・ブーストアイテムについて解説させていただきました。

ブーストアイテムの仕様は少しわかりづらいですが、

今回紹介した目安だけを最低限抑えておけば困ることはないはずです。

包帯の仕様については知っているの知らないのとでは、

回復アイテムが乏しい時には結構変わってくる部分なので、

しっかりと覚えておきましょう。


スポンサードリンク



関連記事

  1. 牧場物語の新作情報2019!発売日はいつ?ハードはスイッチか

  2. 新作ゲーム『ポケモンサン・ムーン』の発売日は?御三家情報や動画等…

  3. スーパーマリオオデッセイの発売日や価格は?プレイ人数やPVも

  4. PSVRの発売日!メガネOK?価格やヨドバシ等の予約取扱店舗

  5. PUBG攻略初心者ガイド!おすすめの武器は?設定と操作方法も

  6. PUBGのPS4版発売日はいつ?値段やPCとクロスプレイは?

おすすめ

ページ上部へ戻る